バックナンバーはこちら→ 育英第二幼稚園の最新情報をお知らせします。 |
■親子くらぶ〈たまひよコース〉小麦粉粘土で遊ぼう! | ||||||
2025/06/10 | ||||||
|
||||||
|
||||||
今日の親子くらぶは、6月の虫歯予防デーに因み、歯磨きのお話をしました。 ネコさんのスケッチブックシアターを見て、みんなで「はをみがきましょう♪」の歌を歌いました。カバさんの歯に、小麦粉粘土をつけて手作り歯ブラシで歯磨きの練習をしました。 みんなも、おやつやご飯をたくさん食べた後は、歯を磨いて虫バイキンをやっつけようね(^^♪✨ |
■家族参観日❣ | |||||||||
2025/06/07 | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
いつもは、先生や友達と過ごしている幼稚園に、今日は、おうちの人が来てくれて、一緒に過ごします。 楽しみでなりません(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ご家族の眼差しが、子どもたちに向き、一緒に触れあったり、活動したり、生活の場面を見てもらえたりして、子どもたちのことを園と家庭で共有する時間になったかな?!と思います(⌒∇⌒) |
■わぁ〜い♪水遊び〈年中〉 | |||||||||
2025/06/05 | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
6月になったばかりですが、今日はいい天気で気温も高め!プール日和です。水を切って走り回ったり、寝っ転がってみたりと伸び伸び遊ぶ子や、水遊びのおもちゃで水遊びを楽しむ子。いつもの室内遊びや園庭での遊びとは違った解放感を味わいました。あぁ〜〜〜。楽しかった♪ |
■預かり保育でバーベキューごっこ🥩 | |||||||||
2025/06/04 | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
肉を焼くための網、野菜、肉、他キャンプ用のテント等、年長の子ども達が手作りで準備しました。 そして、今日は、やっとバーベキューごっこができることとなり、大喜びです。 バーベキューをしたことのある子が多いのか、要領も得ていて、焼いたり、食べたり、魚を釣ったり、テントで休憩してみたりなどなど、思い思いに、のどかな時間を過ごしていました。 |
■お医者さんとお医者さんごっこ | |||||||||
2025/06/03 | |||||||||
|
|||||||||
歯医者さんに、口の中を見てもらったり、内科検診を受けたり、時々病気になって、病院に行ったりした経験が、遊びにつながっています。 友達と役になりきって、会話のやり取りをしながら遊ぶのは、とっても楽しいようです。 |
■土に触れて楽しみました! | |||||||||
2025/06/02 | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
土のザラザラとした感触、さらさらとした感触、泥っとした感触など、同じ土でもいろいろな感触を楽しめます。 そんな土に触れながら、友達といろんなことを試して遊んでみたり、年少さんは、植木鉢に土を入れて、その中に朝顔の種を植えたりしました。 いろいろと変化し、楽しめる土!!!!ですね。 |
■親子くらぶ〈たまひよコース〉「コミセン」に行って遊ぼう!🚌 | |||||||||
2025/05/27 | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
今日は幼稚園バスに乗って、「松山総合コミュニティセンター」に遊びに行きました🚌 初めてのバスに興奮気味の子ども達❣❣すれ違う車や景色を楽しみながら、コミセンに到着! 汽車の遊具やトンネルくぐり、三輪車など‥たくさん体を動かして遊びました☺ 遊んだ後は、みんなで一緒におやつタイム♪ 自己紹介をしたり、お話をしたり、交流を深める良い時間になりました💛 |
■遊ぶ意欲満々になってきました✌〈年少〉 | ||||||
2025/05/23 | ||||||
|
||||||
|
||||||
新たな園生活にも慣れてきた年少さんは、遊びも活発になってきました。園にあるいろいろなおもちゃや遊びのコーナーに目が向くようにもなり、想像を膨らませて遊んだり、何かの役になり切って遊んだりしています。いっぱい遊ぼう〜♪ |
■安心の遊びスペース(⋈◍>◡<◍)。✧♡ | |||||||||
2025/05/21 | |||||||||
|
|||||||||
それを見ただけで、入ってみたくなるし、遊びたくなるし、知らないお友達がいても気にせず遊べたりもするようです。子どもたちの遊びたい意欲は、友達とのつながりまで広げてくれますね✌ |